作業は大変・・・ですが!(◎_◎;) 効果は抜群!!!(^_-)-☆
今日の一宮市、🌞 ギラギラ! 最高気温36℃ 猛暑日!! ι(´Д`υ)アツィー
熱中症・・・要注意な1日でした。
K 様の AMG A45S 4MATIC+(W177)
先日、🦂AKRAPOVIC Downpipe
スポーツメタルキャタライザー取り付けた車両、作業が後回しになっていた
H&R anti-roll bars
スポーツスタビライザー取付、施させて頂きました。
余分なロール、ダイブを抑え、コーナリング安定性を向上
『H&Rスタビライザーはツーリング選手権で高い評価を受け続けています。
スタビライザーはスプリングと同様にサスペンションシステムを構成する重要な部品であり、ツーリングカーレースからのフィードバックによって、ハードなドライビングも難なくこなす安定性が実現します。
複雑な形状を持つH&Rスタビライザーは高精度鍛造によって形成され、ブッシュには給油不要なウレタン/テフロンコンポジットが採用されています。
スタビライザーの生命ともいえる強靭さとしなやかさは、H&Rが独占使用する特殊合金によって得られ、車両に最適なロール特性を与えることに成功しています。コイルオーバーやカップキットとの併用はもちろん、ノーマル車高でも車両の安定性向上にうってつけです。』
(メーカー談)
メッチャ! おススメな製品なのですが・・・・・ (^▽^;)取付は大変です
サブフレーム・メンバー・ラックを降ろし外して、やっと交換が可能に
ここまでバラして・・・元に戻るの (◎_◎;) ってくらいの作業です。
ANTI-ROLL BARS(アンチロールバー)の名称の通り、コーナーリング時のロールは減り
まるでオンザレールの様な安定したコーナーリングを楽しめます。
左右の動きも変動も減り、直進安定性にも一役デス。。。(^_-)-☆
フロント側 ハード&ソフトの2段階調整、リア側 非調整式
フロント側の調整を、 先ずはソフト側で設定しました。
新着記事
-
2025.07.21
-
2025.07.20
-
2025.07.19
-
2025.07.18
-
2025.07.17