BLOG

ブログ

M2Competiton 必須カスタマイズ。。。(^_-)-☆

今日の一宮市、久しぶりに猛暑日から解放されました。(^o^)丿 
 
🌤 最高気温33℃、ちょっとは過ごしやすい1日でした。。。

I 様の ホッケンハイムシルバー BMW  M2 Competiton(F87)

数か月前から、カスタマイズのご相談を頂き今回、取付作業を施させて頂きました。 
 
  
 
☆彡 前後ブレーキパッドは、定番の低ダストで効きの良い 
 
DIXCEL  タイプM

DIXCEL タイプMは、低ダストタイプで有りながら 
 
効き具合・持ちも良く、ダストは約80%~90%カット。。。。 
 
ホイールの汚れが、気になる方には超!!お勧めです。(^_-)-☆ 
 
  
 
☆彡 車高調式サスペンションキットは 
 
KW Ver3

調整幅は  車高 フロント15mm~40mm リア20mm~45mm 
 
減衰力 フロント16段 リア12段 
 
車高はノーマルから前後とも 30mmダウンでセッティング 
 
減衰力はメーカー推奨値で調整、セッティングの幅は何通りも可能ですから。。。 
 
オーナーの乗り方に合った、減衰力&車高へ調整できます。。 
 
定評の有るKW。。。この乗り味、楽しんで頂けると思います。(^_-)-☆ 
 
  
 
☆彡 マフラーは。。。 
 
REMUS マフラー

出口は 新作の102ф カーボン・アングルストレートカットを選んでいただきました。 
 
102фの出口は迫力満点!! デス! M2コンペにはバッチリ合っていると思います。(*^^)v 
 
Mボタンでバルブを開くとS55型エンジン特有の歯切れの良いレスポンスに。。。 
 
排気音がスパ! スパ! と、切れるような感覚が。。。。。 
 
アクセルレスポンスはノーマルに比べて更に良くなってると思います。 
 
M2コンペにREMUSマフラー メッチャいい音♬♬♬。(*^^)v 
 
  
 
☆彡 そしてターボ車の泣き所・・・・ 
 
FTP チャージパイプ

インテークパイプをアルミ製に変える事で、吸気時の収縮が無くなり 
 
よりダイレクトな吸気システムにする事で 
 
エンジンパフォーマンスは向上!! レスポンスの良い変化を。。。 
 
450PSのエンジンを、より楽しむ為に。。。(^_-)-☆ 
 
また、樹脂製の純正に比べて劣化も抑えられ、おススメなパーツの一つです。 
 
  
 
☆彡そしてアッ!!スピードが・・・なんて時の安心アイティム、レーダー探知機 
 
YUPITERU

最新の レーザー&レーダー探知機 Z2100 も、取付。 
 
新レーダー波移動オービス MSSS に対応したモデルです。 
 
スピードにも気を付けて。。。ドライブを、楽しんで頂けます。(^^♪